攻撃力 (CMP) チャート
2体のポケモンが同じターンでスペシャルアタックを発動したとき、攻撃力が高いポケモンの攻撃が優先されます (CMP = Charged Move Priority)。 以下のチャートでは、各ポケモンの攻撃力の範囲を示しています。クリックすると範囲が重なるポケモンを見ることができます。
スペシャルアタックの優先度 (CMP) はポケモン同士が同時にスペシャルアタックを発動したときにのみ発生します。 CMPを理解・把握することは勝敗を決するうえで重要です。
CMPを決定する要因は?
攻撃が同時の場合、攻撃力が高いポケモンが優先されます。ポケモンの攻撃力は、種族値、レベル、個体値(IV)によって決まります。バトルシミュレーターに個体値入力することで、ポケモンの正確な攻撃ステータスを確認できます。サイトに表示される攻撃力は読みやすさを考慮して切り捨てられていますが、CMPの決定には小数点以下の値も使用されます。
攻撃力が同じだった場合、攻撃の優先はランダムに決定されます。
シャドウポケモン、バフ/デバフといった攻撃力の変化はCMPに影響しません。
フォルムチェンジで戦闘中に種族値が変化する場合(例:ギルガルド)、CMP発生時のステータスで判断されます。
CMPで勝てているはずなのに負けることがあるのはなぜですか?
まず、同時発動のように見えてそうではない状況に注意してください。スペシャルアタックを押したきにノーマルアタックのアニメーションがまだ完了してい場合に発生します。互いにノーマルアタックのターン数が異なる場合や、相手が最適なターン数で技を発動させている場合に注意が必要です。
次に、ラグやフレームドロップなどの技術的な問題により、ターンを逃してCMPを発動できない場合があります。特に、他のポケモンが倒れた後に出てきたポケモンからスペシャルアタックを発動しようとする際に、これらの問題がより頻繁に発生する可能性があります。